top of page
Notice
記事一覧


伊勢のまんなかに銭湯をつくろう勉強会
減税で伊勢を元気に!
税金が少しでも軽くなれば、
・新しくお店を始める人が増える
・若い人が地元に戻ってくる
・お金がまわってまちが元気になる
「税金を取る」より「みんなで回す」ほうがまちのためになります。
伊勢の未来は、減税からはじまる!
娯楽減税会
6 時間前


近代政党勉強会(オンラインフォーラム)
2025年10月21日自民党の高市早苗氏が第104代内閣総理大臣に選出されました。2026年は「高市政権」の本格的なスタートイヤーとなります。新政権で「日本が変わる」と一部では沸き立っていますが、どう変わるのか?変わらないのか?
そんな年だからこそ2026年1月から日本の発展を目指すための本質を学ぶ、「近代政党勉強会」オンライン・セミナーを開講いたします。
政党政治、国家、歴史、経済、国防—。日本が直面する課題に対し、ゲスト講師と共に「どう変えていくべきか?」という未来への処方箋を探求します。
自由主義、自由経済、減税と規制廃止による「小さな政府」、国家防衛の強化、世界の中のJAPAN。
日本の未来に必要な ”「近代政党」とは何か” を共に学び、本来の政治・行政のあり方を取り戻しましょう。
娯楽減税会
6 日前


勉強会【愛知県減税会】
愛知県減税会が毎月行っている勉強会です。愛知県減税会は減税を求める県民の集まりです。 何も言わない人のために政治家は動きません。一緒に減税の声を上げていきましょう。
娯楽減税会
11月8日


経済学学習会の特別会【川崎減税会】
ウクライナ出身の政治評論家のナザレンコ・アンドリーさんと柿埜先生の対談企画として、「社会主義・共産主義を切る!―自由の国日本へ」と題して、トークセッションを行います。
参加者からのクロストークも予定!
娯楽減税会
10月13日


勉強会【いばらき減税会・つくば減税会】
私たちの納めた税金はどこに行くのでしょう!?講師に渡瀬裕哉氏をむかえ、減税会とはなにか、つくば市の事務事業評価について学びます。質問タイムあり。
主催はいばらき減税会・つくば減税会
娯楽減税会
10月13日


オンライン勉強会【にいがた減税会】
新潟市の歳出において人件費が占める割合が高い現状を、市民の視点から読み解きます。市民サービスの質を維持しながら、財政の健全化と減税の可能性を探るにはどうすればよいのか。市議会議員との対話を通じて、行政の意思決定プロセスを学び、地域の未来を市民自身が考えるきっかけをつくります。
娯楽減税会
10月13日




第3回オンライン市長選ゲーム
~渡瀬裕哉氏考案の市長選体験シミュレーションゲーム~
プレイ人数は5~10人程度、プレイ時間は5~6時間
日時 12月7日(土)10:30~17:00
ゲームマスター:渡瀬裕哉さん(ゲーム考案者)
政治のリアルを疑似体験!政策立案を実現させるには?
主催:市長選ゲーム普及委員会
娯楽減税会
10月1日


10月5日(日)勉強会【愛知県減税会】
愛知県減税会が毎月行っている勉強会です。愛知県減税会は減税を求める県民の集まりです。 何も言わない人のために政治家は動きません。一緒に減税の声を上げていきましょう。
娯楽減税会
9月19日


上村教授による地方税のあり方の勉強会のフィードバック会(zoom)【兵庫減税会】
2024年兵庫県庁で地方税制の偏在是正に関する勉強会の座長をされた講師の上村教授は、2025年8月6日に総務省にて報告されたそうです。
県民の皆様にわかりやすく報告会の内容を情報共有して頂く貴重な機会です。
娯楽減税会
8月23日


8月26日(火)【ミレイ大統領の演説から自由主義を知る!】オンライン解説会
「財政赤字ゼロの維持と政府の金融政策に関する措置」ミレイ大統領の演説をウェビナーで解説します。
講師は蔵研也氏(経済学者/自由主義研究所主任研究員)、ゲストは「ミレイと自由主義革命」の監修者ダビさん
企画:自由主義研究所
娯楽減税会
8月22日




TAX CUTS PARTY ☆Tomahawk☆ in OMIYA2025
トランプ政権誕生後、混沌を極める国際情勢と国内政治。世論調査でも益々声が高まる減税を軸に、日本の探るべき進路を、第一線で活躍する産経新聞経済部長小川真由美氏、国際政治アナリスト渡瀬裕哉氏のお二人に熱く語っていただきます。
後半はグループワークを予定しています。
娯楽減税会
8月5日


第9回【蔵先生とzoom読書会】
読む本『18歳から考える経済と社会の見方』
大好評の読書会!再販されていない本になりますが、講師の蔵先生から原稿を提供して頂いて行います!貴重な機会です。ぜひご参加ください。
講師:蔵研也氏(自由主義経済学者で自由主義研究所研究員です)
娯楽減税会
8月5日


8月10日(日)勉強会【愛知県減税会】
愛知県減税会が毎月行っている勉強会です。愛知県減税会は減税を求める県民の集まりです。 何も言わない人のために政治家は動きません。一緒に減税の声を上げていきましょう。
娯楽減税会
7月13日


第6回【蔵先生とzoom読書会】
読む本『18歳から考える経済と社会の見方』
大好評の読書会!再販されていない本になりますが、講師の蔵先生から原稿を提供して頂いて行います!貴重な機会です。ぜひご参加ください。
講師:蔵研也氏(自由主義経済学者で自由主義研究所研究員です)
娯楽減税会
7月11日


合同勉強会【福岡減税会】
合同勉強会(福岡・博多・北九州減税会)
福岡県議会議員の新開たかまささんと、減税に向けて何が出来るかを話し合います。
8月11日(月)13:30~16:30
福岡市中央市民センター
参加費300円
娯楽減税会
7月7日


自由主義研究所のマンスリーサポーターになりませんか
自由主義研究所は、国民の生活を豊かにするための自由主義思想の普及を目的として2023年1月に設立された民間の研究所です。
2025年4月より、クラウドファンディングにて継続的な支援の募集を始めました。
活動の応援をしたい方はどうぞよろしくお願いいたします。
娯楽減税会
4月8日
bottom of page






